グリーフケアとは何ですか?
大切な人を亡くして、悲しみに沈んでいる遺族に寄り添い、回復のサポートをすることです。 身近な人が亡くなったとき、喪失感に苦しんでいる遺族に寄り添い悲しみから立ち直れるようにケアを行います。孤独感、絶望感、不安を引き起こし、睡眠障害、食欲喪失、体力低下などの身体的な症状が現れたり、日常生活に支障が起こっている遺族に寄り添いながらサポート行います。

風つむぎの会の発足経緯や主な活動内容を教えてください。
JR福知山線脱線事故が起こり107人の犠牲者の内19人をメモリアにて葬儀をさせて頂きました。葬儀後19人の遺族と向き合い時間をともに過ごす中でグリーフを知り、葬儀=グリーフと考え発足する経緯になりました。
実際の風つむぎの会の活動内容やエピソードを教えてください。
お花見、枝豆刈り、運動会、カラオケ大会、鉢植え、茶話会まで、いろいろさせていただいております。風つむぎの会を楽しみにすることで、笑って過ごす人生を思い出しました。会に参加する事ことで友達、趣味も増え楽しい人生になりました。